YouTubeもやってるよ
PR

コンパクトな手動のシュレッダー!細かく裁断できるマイクロクロスカットがおすすめ。たまに使うだけなら安いし十分!

暮らし

シュレッダーは手動と電動のがあってどっちがいいのか迷う人もいると思うけど、自宅で個人情報が書いてあるものをたまにシュレッダーにかけたいとか、手軽に使えてそこまで頻繁には使わない人は手動で充分だと思う。

大きすぎず、小さすぎない丁度いい卓上タイプの手動式シュレッダーを買ったのでレビューしたいと思います♪

レビュー動画も撮ったよ。

スポンサーリンク

手動式シュレッダーを選んだ理由

今回買ったのはサンワダイレクトの小さめの手動式のシュレッダー。

今まではシュレッダーハサミを使ってたけどハサミタイプは本当に少しならいいけど、切れる範囲が小さいし、数枚あると結構疲れるしめんどくさい。手が痛くなってくる。

ストレートタイプのシュレッダーハサミを使ってたけど細かく切れるタイプのシュレッダーはさみもあるみたい。
ハサミ型シュレッダー

電動タイプと迷ったけど手動タイプにした理由はいくつかある

手動式を選んだ理由
  • たまにしか使わないから電動を買うほどではない
  • シュレッダーハサミより楽なのがいい
  • 電源不要だからコンセントに刺す手間がない
  • コンセントがないから部屋のどこにでも持っていける
  • 電動はサイズがでかい
  • 小型でコンパクトなサイズが良かった
  • 電動は音が結構うるさい
  • 電動みたいに連続使用時間の制限がない

まぁこんな感じの理由、あと電動はモーターとか壊れたら使えなくなるよなぁ・・とかデメリットとメリットを色々考えて手動タイプでいいやと思いましたw

スポンサーリンク

紙とDVD・カードの裁断ができる

シュレッダーサイズ

最大裁断枚数(一度にカットできる枚数)は少なめ

紙がA4用紙・2枚(折らずに入る)
DVDやCD・クレジットカードは1枚

A4のコピー用紙だと約33枚分の裁断ができる!

DVDは3分割・カード類は5分割のストレートカット

ハガキ等厚みがあるものは裁断できない
※紙詰まりの原因となる

スポンサーリンク

裁断タイプはマイクロクロスカットがおすすめ

シュレッダーの裁断(カット)の仕方
ストレート、クロスカット、マイクロクロスカットの3つが主流

ストレートはまっすぐ細長く切るだけ、クロスカットは少し細かく、マイクロはクロスカットよりもさらに細かく切ってくれる。カットの違いはこんな感じ。

裁断方式・違い シュレッダー

ストレートだと小さい文字や数字が普通に見えるからより安全な方がいい人は一番細かいマイクロクロスカットのシュレッダーを選ぶといい。

サンワダイレクトのシュレッダーで実際切ったのがこれ、マイクロクロスだと
2×10㎜の細かさにしてくれるからかなり細かい。

カットした紙 比較
手動シュレッダーとシュレッダーハサミの裁断比較

使ってみた感想・レビュー

ハンドルを回すだけで簡単にシュレッダーができてハサミよりも一気にできて楽だから買って良かった。個人情報が書いてあるものや漏洩防止に細かくしたいものは意外にあって、宅配の注文書や領収書、レシート、郵便物やカードの明細、電気やガスなどの検針標など。

仕事で使うわけじゃないけど家庭でたまに使いたいって人には手動で充分だし電源がいらないから気軽に使えるからおすすめです。

ただ、一度に2枚までっていうのが少ないし実際2枚入れて回すとハンドルが結構重たい。1度に2枚やるより時間はかかるけど1枚ずつの方がスムーズに回せるから結果的には1枚ずつ入れる方がやりやすかった。

値段が安いものや100均にもハンドタイプのものは売ってるけど、私がみて探した中では裁断方式がストレートなものばかりで、どうせシュレッダーするなら細かい方がいいから値段と裁断のサイズを考えてもサンワダイレクトのハンドシュレッダー小型で場所も取らないし、総合的にいい商品だと思いました♪

ハサミでここまで細かくしようと思ったら紙が数枚あると結構大変だからハンドルを回すだけで手軽にこの細かさになるのはありがたいよね。

nemu
nemu

手動なら電気代もかからないしとにかく手軽にコスパ重視で使いたい人にはおすすめだよ

暮らし生活雑貨
スポンサーリンク
nemuフォローする
記事を書いてるやつ
nemu

nemuです。
眠たい目をこじ開けていいモノ探し。いいモノとは値段ではなく自分の心がときめくものだ。最近ミーノに心を奪われた。。( ˘ω˘)スヤァ。。
YouTubeもやってます。

nemuフォローする
タイトルとURLをコピーしました