Windows10でプリンターを設定する時の手順です。
プリンター側でWi-Fi設定をしていない場合はWi-Fiの設定が必要です。合わせてWi-Fiの設定方法も簡単に説明します。
プリンター設定の手順
簡単な流れを説明します。
プリンタ側
- 普段使用しているプリンターの電源をONにする。
(Wi-Fiの場合Wi-Fi設定してない場合は設定が必要) - USBの場合はケーブルを繋げます。
パソコン側
- Windowsスタートボタン→『設定』
- 『デバイス』→『プリンターとスキャナー』
- 『プリンターまたはスキャナを追加』を選択
検索が始まって検知されたら追加をすればOKです。
スタート→『設定』→『デバイス』を選択
Windowsのスタートボタンから設定を選択します。
Windowsの設定画面が立ち上がるので『デバイス』を選択
『プリンターとスキャナー』からプリンターまたはスキャナーを追加します。
※プリンタ側はオンライン(電源入)の状態で追加を選択してください。
プリンターの検索が始まります。
プリンターが検出されたら、プリンターを選択し、デバイスの追加をして完了です。
プリンタのWi-Fi設定
プリンター側でWi-Fiの設定がしていない場合はWi-Fi設定が必要です。
プリンターとルーターを接続する手順の説明です。
プリンターのWi-Fi設定はメーカーなどによっても変わりますが、大体の流れは同じです。
パソコンから印刷したい場合、PC側でドライバーダウンロード、設定がしていない場合も設定が必要です。
AOSSまたはWPS 対応機種の場合
wpsボタンが対応している場合はプリンタの設定からルーターのWPSボタンを押すだけで設定が出来るので簡単です。
エプソンの場合
- ホーム画面より『ネットワーク』を選択
- アクセスポイントを選択→進む
- プッシュボタンで設定(AOSS/WPS)
- ルーターのAOSSまたはWPSボタンを長押し(3~5秒)
- 設定完了
参考:パソコンを無線化している(AOSSまたはWPS対応機器使用)
キャノンの場合
- [セットアップ]→『無線LANセットアップ』→OK
- 『AOSS』『らくらく無線スタート』『WPS設定』
- プッシュボタン方式→OK
- アクセスポイントのWPSボタンを長押し(3~5秒程)
- アクセスポイントとの接続が完了しました。となればOK。
参考:プリンターとアクセスポイントを接続する方法(無線接続)
Wi-Fi設定(無線LAN)/有線LANでの接続の仕方 機種選択
手動で接続設定する場合
ボタンでのやり方がよくわからない場合手動で接続することもできます。
設定にはSSIDとパスワードが必要です。
確認方法
大体のルーター製品では、製品の底面や側面、背面、カバー内側などにシールがある場合はルーター本体を見て確認できます。
SSIDと暗号化キー(パスワード)が記載されています。