YouTubeもやってるよ
PR

申請書IDがない人がマイナンバーカードを作る方法【交付申請書をダウンロードして郵送】

マイナンバーカード 郵送での申請方法 暮らし

マイナンバーカードはPCやスマホから簡単に申請して作れるっていうのがわかったけど、オンライン申請するためには、

個人番号カード交付申請書」か「個人番号通知書
に書かれた「申請書ID」が必要になる。

申請書IDをなくした人でも郵送で申請する方法を説明していきます。

スポンサーリンク

申請書IDとは?

申請書ID?何それどこにあるの?わからない・・という人の為に解説

申請書IDっていうのは通知カードや個人番号通知書と一緒に郵送されて、
通知カードは下の部分・個人番号カード交付申請書は右上に23桁の数字が書かれています。

それがマイナンバーカードを作る時に必要な「申請書IDです。

申請書IDとは?
マイナンバーカード総合サイト申請書IDとは何ですか?

通知カードの下にあるQRコードをスマホで読み取ると簡単に申請できるんです。

ただマイナンバーカード作る時に必要になるなんて思って無かったから捨てちゃったとか、紛失した人の方が多いんじゃないですか?

nemu
nemu

私も捨てちゃったw

スポンサーリンク

申請書IDをなくした人が申請する方法

マイナンバーカードを申請する方法は

  • PCやスマホから(オンライン)
  • 対応している街中の証明写真機
  • 郵送
  • 市役所に行く

のどれかで申請ができて、申請書IDがない人は市役所に行くか郵送のどちらかになる

郵送で送る場合「通知カードの個人番号」は必要になるので通知カードすらないという人は市区町村へ行って作ってください。

交付申請書をダウンロードして郵送

郵送のやり方は簡単!

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が運営するマイナンバーカード総合サイトから交付申請書と封筒がダウンロードできます。

  1. 「個人番号カード交付申請書を無くされた方へ」の下のリンクから
  2. 交付申請書をダウンロードをクリック
  3. PDFで開くのでその申請書を自宅のプリンタで印刷
  4. 必要事項を記入して証明写真を貼って送る

申請書のダウンロード マイナンバーカード

ダウンロードページはこちら

郵送用の封筒材料のダウンロードもできるからそれも一緒に印刷する。
封筒は切り取って自分で用意した定型封筒に貼るタイプと
封筒の形にできるタイプの2種類あります。

好きな方をダウンロードして使います。(スマホでの印刷も可能です)

実際に印刷したものはこんな感じです。

交付申請書 マイナンバーカード郵送用 印刷したもの

記入の仕方は総合サイトにも載ってるし、ダウンロード素材のところにも記載されてるのでそれを参考にして記入すればOK

この申請書に貼る証明写真も外に出るのが面倒なので自宅で印刷して貼りました!
今は証明写真機があるところまで行かなくてもスマホアプリなどで簡単にできるから便利ですね〜♪

この一枚の申請で「マイナンバーカード」と「電子証明書」の申請が同時に行えます。
電子証明書の有無を選ぶところがあるのでここを間違えないように!

電子証明書は、e-Tax等の電子申請、マイナポータルへのログイン、コンビニ交付サービスなど、多様なサービスの提供を受けるために必要なものです。
□を塗りつぶすと、電子証明書が発行されませんので、ご注意ください。

個人番号カード交付申請書の記載方法より引用

ハンコを押すのも忘れずにね!(たまに忘れそうになるよね)
記入漏れがないか確認できたらあとはポストに投函するだけ!

スポンサーリンク

交付までの期間

マイナンバーカードを申請してから「交付通知書」が届くまで約1ヶ月かかります!
なので作りたいなら早めに申請するといいと思います。

「交付通知書」は準備ができたよーというお知らせのハガキのこと。

受け取り方

ハガキが届いたら、記載されてる期限までに本人確認書類などの必要書類を持って取りに行きます。場所もハガキに書かれてます。

マイナンバーカード受け取りに必要なもの

窓口で本人確認後に暗証番号の設定をするので予め考えておくとスムーズに受け取りできるでしょう。

受け取り時、暗証番号設定の説明

代理人などに代行して受け取りに行ってもらう場合のやり方も記載されているので
病気などで取りに行けない場合はサイトで持ち物など確認して行ってくださいね。

マイナンバーカード総合サイトマイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカード・通知カード比較

マイナンバーカードと通知カード、個人番号通知書の比較早見表があったので載せておきます

マイナンバーカード・通知カード 個人番号通知書 比較表

政府広報オンラインマイナンバーカードの作り方より

マイナンバーカードを作ると、オンラインで確定申告ができたり、コンビニで住民票の写しが取れたりするのが便利ですね♪

住民票の写し以外にも印鑑登録証明書や各種税証明書などがコンビニ交付できるみたいです。
コンビニ交付の詳しい説明もサイトから確認できます。

JーLIS公式マイナンバーカード利活用(コンビニ交付)

証明書などの自動交付コンビニ交付の利用

ちなみに通知カードは令和2年5月25日に廃止されていて、代わりに「個人番号通知書」が送付されるようになってます。

申請書が総務省から届く?

マイナンバーカード をまだ作ってない人にスマホなどから簡単に申請できるようにQRコード付きの申請書が発送されるみたいなので作るのを急いでない人は届くのを待ってもいいかもしれません。

エラー|NHK NEWS WEB

マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。

記事参照

暮らし
スポンサーリンク
nemuフォローする
記事を書いてるやつ
nemu

nemuです。
眠たい目をこじ開けていいモノ探し。いいモノとは値段ではなく自分の心がときめくものだ。最近ミーノに心を奪われた。。( ˘ω˘)スヤァ。。
YouTubeもやってます。

nemuフォローする
タイトルとURLをコピーしました